HONEYCOMB BLOG
ハニカムブログ

3Dプリンターの設定

3Dプリンターの足

日々、3Dプリンターを活用しております。

作成の際に、作成パーツを支えるたくさんの足がでてきます。

その名も「leg」

3Dプリンター設定

足を付けたくない箇所など、必要事項を設定すると

勝手にニョキニョキ生えてきます。

作成パーツを支えるためにうまいことできてますよね。

3Dプリンターから取り出し

必要パーツを取り除くと

3Dプリンターで量産

こんなかんじに残ります。

もう要らないパーツにはなるのですが、

面白い形状で出てくることもあるので

「leg」を見るのもなかなか楽しいです。

され、今日はどんな形ができあがるのやら・・

梅
薬膳カレー
VISION2021ものづくりデザイン集団
おにぎりパーティ
オクシモロン北浜
撮影会

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RECRUIT

一緒にデザインでワクワクしませんか?

  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形