HONEYCOMB BLOG
ハニカムブログ

中之島公園 バラ園

ゴルデルゼ

出勤途中にいつも自転車で通る、難波橋の横にバラ園があります。

この時期、綺麗に咲くバラを横目に通勤するのですが、

今朝は、少し早く出て、バラ園散策に行ってきました。

公園の中央に東西約500m、面積約13,000平方メートルにわたって、

約310品種、およそ3,700株のバラが咲き誇ります。とのこと。

マスク越しでもほのかに香るバラの良い香り、納得です。

色とりどりのバラたちに癒されました。

散策していると地面に<1910>と書いてある石。

1910年(明治43年)

気になって調べてみると、中之島公園は、

明治24年(1891年)大阪市で初めて誕生した公園だそうです。

バラ園の開園は1910年(明治43年)のようです。

毎日何となく通り過ぎてた道が100年以上も前の人も通っていたと思うと不思議な気持ちです。

着物を着てバラを愛でていたのでしょうか。

この辺一帯は、建造物もレトロで大好きな街です。

バラ園ベンチ
うどん
木蓮
長濱製作所
植物の根っこ
一誠
中華料理 李白

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

RECRUIT

一緒にデザインでワクワクしませんか?

  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形
  • ハニカム6角形